大本山東福寺塔頭 霊源院 水子供養
LINEで予約
Webで予約 電話で予約
13時〜21時
  • HOME
  • お知らせ
  • 大切にしていただきたいもの
  • 水子供養の種類
  • ビデオ通話でのお立合いによる水子供養
  • 水子供養の流れ
  • 法要後のお参りについて
  • よくあるご質問
  • ご利用された方の声
  • 霊源院について
  • 交通アクセス
  • 水子供養予約申し込み

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  • 2022.08.08
    8月15日までの期間、水子供養を御希望の皆さんへ
  • 2022.08.06
    夜間も水子供養のご予約をいただけます
  • 2022.08.03
    季節の行事の先取り-蓮華堂
  • 2022.07.28
    本堂のお勤めを音響でお伝え出来るようになりました。
  • 2022.07.23
    お地蔵さんの前垂れの奉納
  • 2022.07.20
    霊源院は外にもトイレがあります
  • 2022.07.19
    施餓鬼供養の御案内
  • 2022.07.17
    皆さんのお寺を目指して
  • 2022.07.14
    朝8時から水子供養をお受けできます
  • 2022.07.10
    初盆のご回向-水子供養
  • 2022.07.03
    釘掛け地蔵尊に番号が付きました
  • 2022.06.25
    時間は心のお薬です
  • 2022.06.20
    赤ちゃんへのお手紙
  • 2022.06.13
    納骨法要のご縁がありました
  • 2022.06.06
    水子供養を終えて安心されたご様子でした
  • 2022.06.02
    水子供養の方々にご迷惑をお掛け致しました
  • 2022.05.26
    子供の成長の早さにはびっくりです
  • 2022.05.24
    般若心経を唱和する際のコツ
  • 2022.05.20
    水子永代供養塔について
  • 2022.05.18
    お勧めの淡路島へ
  • 前へ
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 次へ

カテゴリ

  • 霊源院の庭
  • 供養のすすめ
  • ご案内
  • 住職 徒然記

年別アーカイブ

  • 2025年
    • 01月
    • 02月
  • 2024年
    • 01月
    • 02月
    • 03月
    • 04月
    • 05月
    • 06月
    • 07月
    • 08月
    • 09月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2023年
    • 01月
    • 02月
    • 03月
    • 04月
    • 05月
    • 06月
    • 07月
    • 08月
    • 09月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2022年
    • 01月
    • 02月
    • 03月
    • 04月
    • 05月
    • 06月
    • 07月
    • 08月
    • 09月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2021年
    • 01月
    • 04月
    • 05月
    • 07月
    • 08月
    • 09月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2020年
    • 01月
    • 02月
    • 03月
    • 04月
    • 05月
    • 06月
    • 07月
  • 2019年
    • 01月
    • 02月
    • 03月
    • 04月
    • 05月
    • 06月
    • 07月
    • 08月
    • 09月
    • 10月
    • 11月
    • 12月
  • 2018年
    • 06月
    • 07月
    • 08月
    • 09月
    • 10月
    • 12月
  • 1970年
    • 01月
ページトップへ

大本山東福寺塔頭 霊源院

〒605-0981 京都市東山区本町15丁目791
TEL 075-561-9684 (13時〜21時)

Copyright © 大本山東福寺塔頭 霊源院 ALL Rights Reserved.
LINEで予約
Webで予約 電話で予約 13時〜21時